萩亭日記

2人の男子(6歳、8歳)を育てながらフルで看護師で働いてる私の、何気ないことしかない日記

忘れもの

たろう(長男)は、わすれもの大王だ。 宿題や上履き、体操服を忘れるのは日常茶飯事。朝にお着替えを出しておいたら、週の半分くらいはつんつるてんの丈の弟の服を着ている無頓着なタイプ 3日前の10年に一度の最強寒波が来た日❄️ たろうは週で唯一の4時間授…

お年玉の使い道

今年のお正月に、2人とも5人からお年玉をもらった お年玉には1000円〜10000円までの金額が入っていて、全部を親が取り上げてしまうのも可哀想なので、1000円のお年玉と3000円のお年玉1個づつは本人たちに渡し、買いたいものがあったら使っていいよということ…

へんじ

我が家の息子は、たろう(長男)8歳、じろう(次男)6歳だ。 男子は中学生になると反抗期がきて、話しかけても返事をしない、母親をばばあと呼ぶなんてことをよく聞くので、中学生になるときは心構えしないとと思っていたが。。 まだ、保育園生の次男でさえ…

子離れ

たろう(長男)とじろう(次男)は週末に体操を習っている どこでもできることもあり、2人ともマット運動が得意で、たろうは後転倒立、次男はロンダートの練習中だ‍♂️ 体操の授業中、マットで技をやり終わったら、もとの位置に戻って列に並ぶのだが、戻る10…

兄の絵本

【我が家の寝るときのルール】 ◆テレビやゲームは9時30分まで ◆10時には就寝 なので戦いごっこやUNOや絵本を読んでというのも、10時までにおさまるようならということにしている。 が、実際にはなかなかこのルールも守られず10時を過ぎても兄弟2人で遊んでい…

冬のもぐらたたき

寒くなってくると、朝がなかなか起きれなくなる たろう(長男)は、小学校入学当時は緊張感をもって生活していたので、「朝よー」って言うだけで起きてきたが、小1の夏くらいにはすっかり慣れてしまい、「朝よー」ではピクリともせず、布団をはいで、体をこ…

飛び級

昨日、じろう(次男)の就学前検診があった 就学前検診の前日の夕食のときに、 「明日、小学校で身長はかってもらったり、目や耳がちゃんと聞こえてるかみてもらいに行くよ」 「もう小学校にいくの?」 「小学校に通う前に、ちゃんと黒板みえるかなーとか授…

認知症と家族と

骨粗鬆症の治療で、毎月注射に通っていらっしゃる96歳女性 Mさん 話し方は上品で、病院に来るときもきちんとした洋服で1人で通ってこられていた。 趣味は麻雀で、毎週金曜日は麻雀のお仲間がMさんのお宅に遊びにきて、みんなで麻雀を楽しむのと楽しいそうに…

認知症検査

私は脳外科のクリニックに勤めているので、認知症疑いでご家族と来院される方が時折いらっしゃる その方に行うのが、長谷川式認知機能検査✏︎ 今日の日付や今いる場所の認識に加えて、短期記憶や簡単な計算が可能かを問うような検査だ。 昨日、息子さんと一緒…

兄弟げんか〜続編〜

一昨日の夜にたろうとじろうの兄弟げんかが勃発⚡️ けんかの原因は、じろうが何かあるとすぐにママに言いつけることのようだった その話をじろうにもして、どこまで理解できているかなと思っていたら。。 昨日のお風呂のとき、頭突きをしてきたたろうに なん…

兄弟げんか

昨日の夜の兄弟けんかは、最後、たろうがじろうの顔を蹴ったことで母の⚡️が落ち、収束した。 たろう(長男)は、TVやゲームなど絶対譲れないこと以外は割と執着がうすいので、喧嘩になることは少ない方だ。 なんで顔けんの⁉️ ふざけた顔してるから。 そんな…

あきらめない気持ち

昨日の夜、たろう(長男)とじろう(次男)の将棋対決が行われた♟️ たろうの飛車(1番強い攻め駒)と角行(2番目に強い攻め駒)をちょうだいときかないじろうに、しぶしぶ承諾したたろう さすがの大きなハンデに、すぐに勝負終わるだろうとみていたのだが、…

兄の願い

この前の週末にたろう(長男)の運動会があった たろうの小学校では、徒競走は全員走るが、リレーはタイムでの選抜式になっており、クラスから男子3人、女子3人が出場する 昨年は補欠にもひっかからなかったたろう、今年は出たいと駅から家までの道を走った…

時間の概念

お風呂に、長男用に掛け算の紙、次男用にひらがなカタカナの紙を貼ってある 毎晩その表をみながら九九の歌を歌ったりしてるもんで、次男も3の段くらいまでは覚えて言えるようになってきている さらに自分はできるところをみせたいたろう(長男)は、「1分は6…

子の成長を感じるとき

たろうは小学2年生。 昨日、たろうが「もうすぐ、ぼく3年生になるー。2年生の目標も達成したし。」と 「2年生の目標って何?」と聞くと、「友達をいっぱい作る!今日もたいしくんと友達になったよ。」とたろうが答えた 学校でも生活の目標というのをたててい…

錠剤のお薬デビュー

たろうに微熱が出て、病院に連れていったところ、抗生剤を飲んだ方がいいだろうという話になった 「錠剤は飲めますか?」と聞かれたが、「今まで飲ませたことがないので分からない」というと、抗生剤は粉だと苦いし量も多いから、錠剤の方がいいと思うよとい…

じろうと将棋と

たろうが小学校の児童クラブで将棋を教えてもらい、やりたいというので本格的な木でできた将棋盤を購入した♟️ 半年ほどは、たろうと私が2人でうつだけだった。というのも、旦那は小さい頃にじいじに教えてもらっていたらしく将棋が強く、負けず嫌いなたろう…

こどものお金の学校

一昨日、インスタで見たキッズマネースクールが開催する子ども向けマネーセミナーにたろうとじろうと参加してきた お金の起源や外国のお金の話、お札の秘密などのお話に、はじめはイヤイヤだったじろうも聞き入っていて、分かる人って言われたときには積極的…

寝かしつけ

たろうは小さい頃から、寝る時間になって布団に連れていくと、眠たくなくても目を閉じて横になっていて、気づいたら寝ているという感じだったが、じろうは全然寝ない 1歳前までは、寝乳を使って寝かしつけをしていたが、断乳した時点で寝るために、私の頭に…

第1回種飛ばし大会

旦那の両親が家の駐車場やベランダでブドウを作っている‍♀️ 毎年、けっこうな量ができて、今年度も箱詰でやってきました けっこう甘いので毎年美味しくいただいているが、あくまで自家製なので、種があり、多いと一個のブドウの中に3個ほど入っている それが…

こどもの人権問題

この前、保育園の担任の先生に 「今日、じろうくん(次男)なんですけどね。 ちょうどこうちゃんのお父さんがお迎えにきたときに、こうちゃんとこうちゃんのお父さんを アメリカ人だ!って言って、周りのお友達から笑いをとる場面があったので、先生はそれは…

大好きなアンパンマン

たろう(長男)は5歳くらいまでアンパンマンのテレビを好んでみていたし、じいじばあばが買ってくれたアンパンマングッズを使っていた この前、小学校の遠足があった。いつも仕事と家事でバタバタの私は、前日の夜に遠足の準備をして、明日の荷物だよとたろ…

芝中学高校の学祭

昨日、港区にある芝中学高校の学祭に子供を連れて遊びに行ってきた 親の魂胆は、芝中学楽しい→行ってみたい→勉強する→あわよくばどこかの私立中学に行けるというところにあり、職場の子どもさんが通っているということもあり、初めて学校の学祭なるものに行…

なぜ?なに?の答え方

わがやの息子たちは、3-4歳にくるなぜなぜ期は終わった それでも「勉強やりたくない!」という場面「お洗濯ものを洗濯物入れに行きたくない」など、なぜやらないといけないのか説明する場面は出てくる 3歳のなぜ?なに?と違うのは、相手から言われたことを…

お祭り

この週末は、お祭りづくしだった。土曜は近くの公園で十五夜フェスタというイベント、日曜は近くの神社でお祭りがあった。 近くの神社のお祭りは3年ぶりの開催で、やっと普通の日常に戻りつつあることを感じさせてくれる 「今日は子どもたちだけでお祭り行く…

怒涛の時間のすきま遊び

私は普段、6時まで勤務なので、仕事を終えて、じろう(次男)を保育園にお迎えに行って帰ると、7時前になる。そこから夕飯を作って、子たちをお風呂に入れて寝かしつけしないといけないので、怒涛の時間だ だが、ご飯を作る間とご飯を食べ終わってお風呂に入…

伸びない爪

前に通っていた保育園は、一回/週爪の長さチェックがあり、長いと連絡ノートに書かれてしまうので、週末には必ず爪を切っていた。 今の保育園に通うようになり、爪の長さチェックがなくなったため、爪切りがおろそかになった。 ある時、ここ1か月爪切りをし…

保育園の先生から怒られたこと

次男(じろう)は現在、年長さん。 保育園にお迎えに行くと、先生が出てきて、その日あったこととか話してくれる。 先日、年中さんを担当してる先生が、「今日、じろうくん怒っちゃいましたー」というので、何かしでかしたかな?とドキドキしながら話を聞い…

出産準備必読!どこのおしりふきが使い勝手がいいの?安いの?おしりふきを徹底比較!!

おむつ同様、1日7~8回使用するおしりふきも肌触りや使い勝手、そして安いものを使いたいと思いますよね。実際、1つのものを使い始めるとあまり他と比較したりせず、ずっと同じものを使い続けてしまうおしりふき。うちがそうなんですが、アマゾンの定期おト…

出産準備必読!!どこのオムツが肌に優しい?新生児用紙オムツの徹底比較

臨月に入り赤ちゃんのものを準備しようとすると、早速つまずく物選び。赤ちゃんにはなるべくいいものを買ってあげたいんだけど、一体どれがいいのか分からない。。名前はパンパースが良く聞くけれど、本当にいいの??という方に、オムツの良し悪しをパンパ…